2025年11月17日 / 最終更新日 : 2025年11月17日 Oh!tassha ブログ 練馬区マンション LIXILリプラスでカバー工法によるサッシ交換 練馬区のマンションで、規約改定によりLIXILのカバー工法でのサッシ交換を実施しました。既存枠を活かし断熱性の高い窓に交換。結露対策と省エネ効果を目指します。
2025年11月12日 / 最終更新日 : 2025年11月12日 Oh!tassha ブログ 練馬区マンションリフォーム 南海プライウッド「シェフモ」の取り付け 練馬区のマンションリフォーム現場で、対面カウンターの下に南海プライウッドの収納「シェフモ」を設置。家具のフルオーダーより安価ながら、十分な収納力を提供し、LDからの手元隠しにも役立っています。
2025年11月12日 / 最終更新日 : 2025年11月12日 Oh!tassha ブログ 渋谷区リフォーム カーテンは麻の葉柄が素敵なリリカラのkioiに 渋谷区のマンションリフォームでカーテンは伝統的な和柄が素敵なリリカラのkioiシリーズを選びました。形状安定加工で開いた時に美しく柄が見えるようヒダを整えています。
2025年10月31日 / 最終更新日 : 2025年10月31日 Oh!tassha ブログ 練馬区マンションリフォーム 2日間の解体が終わりました 練馬区の築30年になるマンションで水廻り設備交換と床材・クロス張替えのリフォームが始まりました。 お客様はご自身の通勤などが便利な場所に仮住まいされての工事です。
2025年10月27日 / 最終更新日 : 2025年10月28日 Oh!tassha ブログ 渋谷区リフォーム フローリングの一部に床暖房可の琉球タタミを設置 渋谷区のマンションリフォームで床暖房もあるリビングの一部を畳敷きに。DAIKENの健やか畳を使い、朝日ウッドテックのサペリ色とよく合う灰桜色の琉球畳を採用しました。
2025年10月24日 / 最終更新日 : 2025年10月24日 Oh!tassha ブログ 渋谷区リフォーム エアコンダクトを先行配管で隠して部屋をスッキリ 築50年以上の渋谷区のマンションリフォーム。リビングのエアコンダクトや給水、給湯配管を先に配管して柱型を造作。ダクトが隠ぺいされることで部屋がスッキリ見えます。