2025年6月13日 / 最終更新日 : 2025年6月16日 Oh!tassha ブログ 練馬区マンションリノベ 終の棲家の段差をスロープで解消しました 築50年越えのマンションリノベで洗面室入口の段差をスロープで解消。終の棲家はなるべくバリアフリーに計画し、やむを得ない場合はスロープや手すりを付けています。
2025年6月12日 / 最終更新日 : 2025年6月13日 Oh!tassha 整理と収納 築25年前後の洗面室リフォーム ゆったり洗面台+サイド埋込収納 築25年前後のマンションの洗面に多い間取り。幅の広い洗面台にはルミシスやエスクアを、埋込収納にはPanasonicやカワジュン、アイカ等を合わせてリフォームします。
2025年6月10日 / 最終更新日 : 2025年6月10日 Oh!tassha ブログ 練馬区マンショントイレの改装でLIXILのJフィットを設置しました トイレのリフォームでLIXILのJフィットを初採用。 限られた時間で仕上げなければいけないトイレ空間には適した商品でした。
2025年6月10日 / 最終更新日 : 2025年6月10日 Oh!tassha ブログ 練馬区マンションリノベーション 室内給湯器を交換しコンパクトに 練馬区の築50年越えのマンションでリノベーション。洗面室にあった室内給湯器を同じ位置で交換しました。リンナイ製で元の給湯器よりコンパクトになり洗面室が広く使えます。
2025年6月9日 / 最終更新日 : 2025年6月10日 Oh!tassha ブログ 練馬区リノベ TOTOサクアの左右に鏡を貼って三面鏡風の洗面台に 練馬区のマンションリノベーションで洗面台にTOTOのサクアを採用しました。収納付きの三面鏡ですが、左右の壁にさらに鏡を貼ったことで後ろ姿も見やすくなりました。
2025年6月6日 / 最終更新日 : 2025年6月9日 Oh!tassha 賃貸住宅 築古賃貸マンションリノベ 近隣との差別化のためにまず行うこと 築古マンションのリノベーションでは近隣の競合物件と競うために行った方が良いこととして、水回り設備のリニューアルの他、和室を洋室にする、収納を使い易くするなどがあります。