2025年9月25日 / 最終更新日 : 2025年9月26日 Oh!tassha ブログ 渋谷区築50年超マンション 古い分電盤を美しく交換しました 渋谷区の築50年超マンションでリフォーム。玄関にあった古い分電盤はスチール製で躯体に埋め込まれていたので、壁を厚くした上に新しい分電盤を設置。美しく納まりました。
2025年9月22日 / 最終更新日 : 2025年9月22日 Oh!tassha ブログ 練馬区マンションリフォーム カーテンボックスを撤去する サッシの上によくあるカーテンボックス。ふだんあまり意識しないものですが、リフォームついでになくすことも可能です。そもそも軽いものではないのでがっちり付いています。撤去するとこういう感じに。
2025年9月19日 / 最終更新日 : 2025年9月19日 Oh!tassha ブログ 渋谷区の旧客様宅リフォーム 解体で現れた穴は左官で復旧します 渋谷区で旧客様のマンションリフォームを承りました。築古のマンションは収納を撤去すると穴が開き躯体が見える事がありますが、床は左官工事、壁はGL工法などで復旧します。
2025年9月18日 / 最終更新日 : 2025年9月22日 Oh!tassha ブログ 練馬区マンションリフォーム 直張りフロアの解体作業のようす 練馬区のマンションで直張りフロアの解体撤去作業をしました。ボンドで接着してあるので、きれいに剥がすのは手間がかかりますが、新しい床材を張るために根気強く剥がしていきます。
2025年9月18日 / 最終更新日 : 2025年9月18日 Oh!tassha ブログ 練馬区リフォーム キッチン収納家具に現場でコンセントの穴あけ加工 練馬区の旧客様宅でキッチンのリフォーム。背面収納は家具屋による造作家具で製作しました。家具用コンセントを付けるため、背板に穴を開ける加工は最後に現場で行います。
2025年9月17日 / 最終更新日 : 2025年9月17日 Oh!tassha ブログ 練馬区マンションリフォームの着工!1階だけど、床下にあったのは・・・ 練馬区のマンションで、水廻り設備交換と床張替えがメインのリフォーム工事が始まりました。 解体工事からのスタートです。