サロンオープンのお手伝い
さて、年末ということで今年させていただいたお仕事紹介、
どんどん参ります
秋にはT様の足裏マッサージサロンの開業のお手伝いもさせていただきました。

ミニキッチンと、トイレ兼用のユニットバスのついたワンルームでした。
前の住人が出られたそのままでしたので、内装を更新し、新たに棚を
造作させていただきました。
それにしても気になるのが部屋の奥の四角いでっぱり…
電光掲示板の裏側のような。
(電気屋さんも首をかしげていたこちら、おそらく前のリフォームで
配管等を隠すためにつくったカバーのようです)
配線やエアコンのダクトが通っているようなので、コスト的にも撤去はせず
棚で隠す方法を選びました。
扉の調子が悪かったシューズボックスは撤去して、土間を木目調に
我々のお手伝いしたことはこんなささやかな事だったのですが、
プレオープンにご招待いただき、お言葉に甘えてマッサージをして
頂いてしまいました
プロ仕様の椅子も入り、すっかり『サロン』空間になりつつありました
例の棚は、裏にカーテンレールもつけておいたので、こんなふうにお使いに
目かくし兼収納スペースです。
T様の施術は台湾式なのだそうです。
人の体を直接触って、筋肉やらその下に流れる血液やらリンパやらを
手で感じて、良い方へ導く。
ほんとうに、そんなことがどうして出来るのだろうと不思議に感じます。
T様の落ち着いた人柄、音楽、お部屋の雰囲気…それらが一体となって
すっかり癒されてしまった私です。
あれからオープンを迎えられ、ますますお店も進化してらっしゃることと
思います。(お写真がぼけててごめんなさい
)
たくさんの方をゆるっと癒したり、骨休みして元気になってもらったり。
そんな場所づくりのお手伝いができて嬉しく思います。
私もぜひまた伺いたいです!
T様、ありがとうございました
Naomi.A
![]() |
![]() |



-3.png)
2.png)
2.png)
2.png)

2.png)


