マンションリノベーション 窓に手すりを付ける場合、撤去する場合
マンションの上階で小さなお子様が居るお宅などは、窓からの転落防止を考えたい所です。
築年数の浅いマンションでは、床から窓までの高さは建築基準法に則って1.1m以上に設定されています。でも比較的古いマンションでは低い位置に窓が設けられていることがあるため、そんな時は窓に手すりを付けます。
こちら杉並区のリノベーション物件では元の窓の高さが1.1mに満たなかったので、窓枠に角パイプの手摺を付けたました。
こちら練馬区のマンション。元々が和室で、かなり窓の高さが低いお部屋でした。窓の外に花台(エアコンの室外機を置ける小さなベランダのような場所)があるためですが、子供室になる予定なので念のため手すりを付けました。
こちらは造作の小上がりを設けたことで窓が低くなるため、手すりを付けました。お孫さんがよく遊びにいらっしゃると聞いたからです。
一方手摺を撤去することもあります。こちらは白い塗装がされた鉄製の丸い手すりが付いていましたが…
窓の内側にインナーサッシを設けたため、手すりは撤去しました。こちらも窓の外に花台があるマンションなので問題はないでしょう。
この様にお部屋によって色々なケースがあるので、危険がないように考慮しながらリノベーションを計画しています。