練馬区マンションリノベーション 木目調の天井はどんな雰囲気?
練馬区のマンションリノベーションで、お客様のご要望もあり、リビングの天井を木目調にしました。
採用したのはPanasonicの現場造作用部材”カスタムパーツ”のひとつ、「羽目板」です。
空間にアクセントを与え、個性的な表情を演出できる素材です。

壁にも使える材料で、長い板状なので天井に施工する時かなりたわみます。
白木に塗装すると手間やコストがかなりかかりますが、その点では大工だけで仕上げられるのがメリット。

↑張り上がり まわりが白いので天井の木目が引き立ちます。

↑同じようでもこちらは木目調のビニルクロスを張った事例。
よりカジュアルに木目柄を取り入れられます。
クロスなら飽きれば張り替えも可能です。

↑キッチンゾーンの天井を羽目板で木目にした事例。
部分使いにすると空間に変化やメリハリが生まれます。

↑ダークな色味の正方形のシナベニヤを木目が市松になるよう張っていった事例。
こちらは塗装の色を選ぶために数種類調色し、天井に張ってどれにするか検討しました。

あえて暗めにすることで、ホテルのような落ち着いたリビングに。
一般住宅ではけっして多数派ではありませんが、お好きなテイストであれば、ぜひリノベの機会に木目調の天井にトライしてみてください!
![]() |
![]() |
-3.png)
2.png)
2.png)
2.png)

2.png)


