2025年7月16日 / 最終更新日 : 2025年7月16日 Oh!tassha ブログ 練馬区築浅戸建住宅 床の張替えリフォームが始まりました マンションリフォームがメインの弊社ですが、たまには戸建住宅の工事をさせていただくこともあります。 今回は中古でご購入された家のリビングを、ご自分好みにリニューアルしていきます。
2025年7月14日 / 最終更新日 : 2025年7月15日 Oh!tassha 暮らStory リノベーションの塗装工事でよく使うOP、OS、CLの違いとは? マンションリノベーションの塗装工事ではOPオイルペイント、OSオイルステイン、CLクリアラッカーなどの塗装を使います。それぞれどんな場所で採用しているでしょうか?
2025年7月11日 / 最終更新日 : 2025年7月11日 Oh!tassha ブログ 中野区マンションリノベ 内装工事がスタートしています 中野区で進行中のマンションリノベ現場もいよいよ内装工事に入ってきました。 クロスや水廻りのフロアタイル仕上げが主な内容です。
2025年7月10日 / 最終更新日 : 2025年7月10日 Oh!tassha 暮らStory あっさりとしたデザインのPanasonicのスマート巾木がスタンダードになるかも? 巾木は住まいにとって必要な存在。最近の傾向として、細いシャープな巾木を選ばれるお客様がやや増えている印象です。今後「スマート」な巾木が定番になるかもしれません。
2025年7月9日 / 最終更新日 : 2025年7月9日 Oh!tassha 暮らStory 暑さ対策のひとつになるカーテンの機能あれこれ 夏の始まりが早いということは暑い季節が長いということ・・・ 身近な存在であるカーテンに機能性のある生地を用いることで、快適な住環境をキープすることを目指しませんか?
2025年7月8日 / 最終更新日 : 2025年7月8日 Oh!tassha ブログ 練馬区リノベーション 引戸で手をはさまないようストッパーを設置 練馬区のマンションリノベで廊下に向かって外開きだったドアをPanasonicの引戸にして開閉を楽に。手掛けとの間に手を挟まないようにストッパーを設置しました。