2025年3月13日 / 最終更新日 : 2025年3月13日 Oh!tassha ブログ 練馬区リノベーション 解体前に現場で工事の下準備を行いました 練馬区のマンションリノベーション。解体の前には養生の他にも詳細な現場調査、住宅省エネ2025用の補助金のための写真撮影、解体屋のための指示など様々なことを行います。
2025年3月5日 / 最終更新日 : 2025年3月5日 Oh!tassha ブログ 杉並区テラスハウス 玄関ドアをリクシルリシェントで交換しました 杉並区のテラスハウスで玄関ドアの交換を行いました。リクシルのリシェントシリーズは工事が1日で終わり、断熱のグレードにより住宅省エネ2025の補助金対象になります。
2025年2月26日 / 最終更新日 : 2025年3月3日 Oh!tassha ブログ 練馬区マンションリフォーム 約1ヵ月の工期を経てようやく完成しました 壁撤去で開放的になったLDK、洋室化した和室、床の張替えなど、内装メインのリフォームが完成しました。LIXILノクトのオリーブグレーのキッチンが映えます。
2025年2月21日 / 最終更新日 : 2025年2月25日 Oh!tassha ブログ 練馬区リノベーション ダクトの通り道を利用した下がり天井造作 練馬区のリノベーション。キッチンのダクトが玄関側に向かっているためキッチンから廊下にかけての天井をダクト分、低くしました。木を貼ることで部屋のポイントになります。
2025年2月19日 / 最終更新日 : 2025年2月25日 Oh!tassha ブログ 練馬区リノベ カーテンで部屋を間仕切るため天井にレールを埋込み 練馬区のリノベーションでリビング隣の和室をつなげ広いLDKに間取り変更。軽やかにカーテンで仕切れるよう天井にTOSOの埋込み式のレールを施工。コストも抑えられます。 。
2025年2月18日 / 最終更新日 : 2025年2月25日 Oh!tassha ブログ 練馬区リフォーム TOTOユニットバスで手摺を斜めに設置しました 練馬区のリフォームでユニットバス(TOTOリモデルバスルーム)の交換を行いました。事前調査によりサイズを大きくする事が出来、ご希望により手摺を斜めに設置しました。