2024年6月5日 / 最終更新日 : 2024年6月7日 Oh!tassha ブログ 練馬区のマンションでシステムキッチン設置が進んでいます リノベーションでキッチン設置が進んでいます。シンプルなI型対面キッチンから、並列したキャビネットにガスコンロとシンクが別々に配置されたセパレート型のキッチンにレイアウト変更しました。
2024年6月3日 / 最終更新日 : 2024年6月7日 Oh!tassha ブログ 練馬区のリノベ現場で直張りフローリングを張っていきます 直張りのフローリング(遮音フローリング)をきれいに剥がしたあと、新しい床材を張っていく作業が始まりました。 フローリングの張り方には大きく分けてふたつあります。こちらの現場では乱尺張りを採用しています。
2024年5月31日 / 最終更新日 : 2024年8月5日 Oh!tassha ブログ 直張りフロアの撤去作業が練馬区のマンションで進行中です 練馬区の築30年のマンションでリノベーション工事が始まりました。床が直張りのため、フローリングを張り替えるには現状の床材をきれいに剥がす必要があります。電動工具を用いるなどして効率よく作業を進めます。
2024年5月30日 / 最終更新日 : 2024年9月19日 Oh!tassha ブログ 練馬区で玄関廊下のタイル仕上げが進行中です やはり玄関は住まいの「顔」。タイル仕上げはその表情の決め手です。タイルを置いただけの様子では、影で黒っぽく見えるので、最終的に白い目地が入ると、見た感じの印象がガラッと変わったりするのも面白いです。
2024年5月29日 / 最終更新日 : 2024年6月7日 Oh!tassha ブログ 練馬区中古マンション いよいよリノベのきっかけとなったキッチン設置工事です システムキッチンは、箱、カウンター、コンロ、換気扇、食洗機など様々なアイテムで構成されています。お施主様がショールームに行かれて吟味して選んだプランが実際の空間に入るときは、ドキドキワクワクです!
2024年5月29日 / 最終更新日 : 2024年6月7日 Oh!tassha ブログ 練馬区中古マンションリノベ 間仕切り壁の軸組みの様子 マンションリノベの施工途中の写真を見て「柱って木じゃないんだ・・」と感じる方も少なくないかもしれませんね。 現代では、間仕切り壁や天井のいわゆる下地になる骨組み(軸組み)は木材を使用することはほぼありません。