練馬区築浅戸建住宅 床の張替えリフォームが始まりました
弊社のご近所の築年数の浅い戸建住宅をご購入されたお客様から、リビング、廊下の床の張替えをご依頼いただきました。
まだきれいな床にカッターを入れて剥がすのは忍びない感じですが、お客様のお好みの床にチェンジすべくどんどん解体していきます。
リビングにはガス温水式の床暖房が敷設されているため、解体初日に東京ガスを呼んで、給湯器からの配管を切り、管内のお湯抜きをしてもらいました。こちらももったいないようですがお客様にとっては不要な設備とのことです。
無垢のフローリング材を張っていくために、床暖房のマットをすべて撤去していきます。
床材の張替え、と一口に言っても、作業はなかなかに大変です。
工程はおよそ1週間。
雰囲気がガラリと変わることでしょう!
![]() |
![]() |