お達者リノベは主に50代以降の方に向けたサービスです。
人生100年時代とも言われる今、この家でこれからも長く安全に暮らせるよう、私たちは住まいで第二の人生を快適にリスタートするお手伝いをしたいと考えています。

とはいえ「何から手をつけたら良いか分からない」「体力的に大丈夫かしら」「コストも上がっているのでは?」と心配な方も多いはず。でもご安心下さい。
何かとやる事も多いリノベーションですので、スタートから竣工までの中で必要な事を洗い出し、面倒な部分はご希望に応じてお手伝いします。リノベーションのプロジェクトそのものが「楽」になり、ご負担が少なくなるように計画をしていきます。

ご自身が住む家のリノベーションが「楽!」になる8つのご提案

1.家事を「楽!」に

家の中を行ったり来たり、かがんだり荷物をまたいで行うような家事は疲れやすく、危険も伴います。
日々の食事づくりや洗濯がおっくうにならないよう、体が楽な動線をつくりましょう。

【こちらの事例は以下からご覧ください!】
木天井のキッチンが住まいの中心。お孫さんも集う練馬区リノベ>>

 

2.収納を「楽!」に

せっかくの収納が開かずの扉になっていて、その前に物が置かれていませんか?
片付けやすい収納の仕組みをつくれば、通路に置かれた物もなくなって安全でスッキリした住まいに。見渡しやすい収納にすれば二重買いや賞味期限切れも防げ、お財布にも優しいですよ。

またどんな収納グッズを使うと良いかアドバイスさせて頂き、ご希望があれば衣装ケースなどを購入・設置した状態でお引渡しする事も可能です。お引渡し後の生活がスムーズにスタート出来ます。

 

3.足元を「楽!」に

50代以降のリノベーションではバリアフリーを目指したいもの。構造的に叶わない場合は手すりやスロープもご提案しつつ、安全な住まいを目指します。

 

4.仮住まい探しを「楽!」に

リノベーションは内容にもより2カ月前後を要するので、その間どこかに身を寄せて頂く必要があります。お心当たりがない方については、必要に応じて仮住まい先を探すお手伝いをします。

仮住まいのアパート

 

5.引越し~荷物の保管を「楽!」に

リノベーションと切っては切れない荷物問題。
小さな部屋で仮住まいされる場合も多いため、その間の荷物の保管をしてくれる引越し業者をご紹介しています(保管料は無料)。また梱包、開梱を手伝ってくれるサービスや、整理収納アドバイザーによる片付けサービスもご紹介しています。

荷物の梱包

 

6.家財の処分を「楽!」に

大きな家具などは粗大ごみに出すのも大変なもの。提携業者による処分や、解体時の処分も承ります。

不要な家財道具の処分

 

7.竣工後の生活を「楽!」に

仮住まい中はご不便をおかけしますが、生まれ変わった我が家でスムーズに新生活をスタートして頂きたい。
そのためにオーダーカーテンのご相談や取付け、絵画や時計を掛けるためのフック、大きな家具の転倒防止金具の取付けを承っております。ささやかな事ですが面倒がなく、大きな安心につながります。

 

8.コストを「楽!」に

値上げが度重なる昨今、コストバランスを取ることも非常に大事です。マスターアートでは自社ですべての資材を発注することや広告費をかけない集客をしている事に加え、コストバランスを考えたリノベーション計画で、ご希望のご予算に沿うようなご提案をしています。

リノベーションのコストを楽に

 

所有マンションの有効活用法をご提案

マスターアートではお子様やお孫様が住まいを住み継ぐためのリノベーションや、賃貸物件として生まれ変わらせる工事も多く行ってきました。思い出の詰まった大切な住まいに新たな価値を持たせるために下記のようなサービスも行っております。

お身内が住み継ぐためのリノベ

次の住まい手に合わせ、子育て世代などの若い世代向けのプランニングも得意としております。居住性能の向上(断熱性、省エネ、設備)をしつつ、インテリアにもこだわります。
また場合によっては残置物を丸ごと処分されたいというご依頼もあります。そんな場合もご相談下さい。

【こちらの事例は以下からご覧ください!】
ファミリーライブラリーのあるリビングでのびのび子育て>>

 

賃貸物件として再生

所有マンションを売却ではなく賃貸物件として活用するリノベーション。
不動産業界出身の代表により以下のフローをご提案いたします。

・資産として活用出来る物件かどうかの判定
・周辺のマーケットリサーチ
・家賃査定、収支シミュレーション、利回り計算
・資金相談
・賃貸の客付け
・売却した方が良いと判断した場合は不動産パートナーの紹介

おかげさまで今までお手伝いさせて頂いた賃貸物件では、すぐに入居者が決まったり、家賃が1.5倍になった、満室経営が続いている、といったお声を頂いています。

【こちらの事例は以下からご覧ください!】
好立地+魅力ある室内で高収益物件へ>>


「あと10年前にやっておけば良かった」よくお聞きする言葉です。最近は70代、80代を超えられても若々しくエネルギッシュな方が多く、私たちも刺激をもらっていますが、やはり良き時期に計画され、快適な終の棲家を味わって頂けたらと思います。

そして、「リノベーションって、こんなに安心して任せられるんだ!」これは実際に頂いたお客様からのお声です。
リノベーションはお打合せから施工完了まで長期に渡るプロジェクトで、ご協力いただかなくてはならない事が多いのも事実です。
だからこそ面倒なこと、考えなくてはならない事にはマスターアートが道筋をつけ、お手伝いします。
なるべく窓口が一つで済むよう、どうぞ私たちを頼って頂ければと思います。

リノベーション資料請求 リノベーション無料個別相談会