2025年8月26日 / 最終更新日 : 2025年8月26日 Oh!tassha ブログ 練馬区マンションリノベーション 壁の下地は軽量鉄骨で造ります 練馬区のマンションリノベーション。最近は壁下地は木ではなく軽量鉄骨という材を使う事が多いですが、細かな加工が必要な場所は木にするなど場所に応じて使い分けています。
2025年8月25日 / 最終更新日 : 2025年8月25日 Oh!tassha ブログ 中野区テラスハウスの旧客様宅でトイレの換気扇を交換しました 中野区のテラスハウスにお住いの旧客様宅にてトイレの換気扇を交換しました。 水廻りの換気扇は作動させる時間も長く、10年以上経つと劣化して音が出るようになってきます。
2025年8月22日 / 最終更新日 : 2025年8月22日 Oh!tassha 暮らStory マンションリノベ 玄関ホールの立役者、上がり框のあれこれ 玄関の印象を決める上がり框は、土間と室内の境界を明確にする横材です。木製、大理石・タイル、ステンレスなど様々な素材があり、室内や土間の雰囲気に合わせて選ぶことで、空間の表情を大きく変えることができます。
2025年8月20日 / 最終更新日 : 2025年8月21日 Oh!tassha 暮らStory マンションリノベーション ユニットバス廻りの段差の解消方法は? マンションリノベーションではバリアフリーを叶えたいですが、ユニットバス入口が段差になってしまう場合があります。なぜ段差が出来るのかと、その場合の解決策をお伝えします。
2025年8月20日 / 最終更新日 : 2025年8月20日 Oh!tassha ブログ 中野区リノベ 施主様のご厚意で完成見学会を開催しました 中野区の築55年マンションリノベーションが完成し、見学会を開催。エアコン設置や水廻り設備の改善など、住民の関心も高く大盛況でした。見学者の声は弊社にとって今後の参考にもなります。
2025年8月19日 / 最終更新日 : 2025年8月21日 Oh!tassha ブログ 杉並区リフォーム 猛暑と結露対策に補助金を使って二重サッシを施工 杉並区のマンションで窓にリクシルのインプラスを使った二重サッシ取付の工事を行いました。「先進的窓リノベ」と共に東京都なら「クールネット東京」の補助金の対象になります。