2025年7月30日 / 最終更新日 : 2025年7月30日 Oh!tassha 整理と収納 リノベーションで納戸を造る際、効率的に収納できる棚の配置は? マンションリノベーション時に造ると便利なのが納戸です。布団、衣類、生活雑貨や書類など、どこに何を収納すると生活上便利かをイメージした上で棚やパイプで構築します。
2025年7月29日 / 最終更新日 : 2025年7月29日 Oh!tassha ブログ 武蔵野市戸建て ユニットバスの窓を二重窓で小さくしたリフォーム 武蔵野市の大規模リフォーム。在来工法の浴室をユニットバスに変えるにあたり、浴室用の二重サッシを付けることで、外壁に手を加えずにバリアフリーを叶える事が出来ました。
2025年7月28日 / 最終更新日 : 2025年7月28日 Oh!tassha 暮らStory 梁のあらわしで構造を見せ、ラフな雰囲気をプラスしたリノベーション マンションや戸建てのリノベーションでは梁を躯体の「あらわし」で納める場合があります。ラフな雰囲気になり空間のアクセントになると共に梁下寸法が高く取れるメリットも。
2025年7月25日 / 最終更新日 : 2025年7月25日 Oh!tassha ブログ 中野区リノベ 壁の上方空間を活かす吊り戸収納 マンションリノベ現場で、吊戸棚を設置しました。デッドスペースになりがちな上部空間を有効活用し、書類保管や収納に便利です。耐震ラッチ付きで安全性も高く、白系や明るい色味で圧迫感を抑えられます。
2025年7月24日 / 最終更新日 : 2025年7月24日 Oh!tassha ブログ 練馬区リノベ 収納扉を折戸からロールスクリーンに変更しました 練馬区リノベで収納扉を折戸からロールスクリーンに。建具よりコストも少なく、半分だけ開けて使うなど出来て便利です。プライベート空間ならお好きな色を選ぶのも良いですね。
2025年7月17日 / 最終更新日 : 2025年7月17日 Oh!tassha ブログ 練馬区リフォーム TOTOネオレストのトイレ+手洗い交換工事 練馬区の築15年ほどのマンションでTOTOネオレストと独立洗面台の交換工事を行いました。タンクレスにして手洗いカウンターを付けたことで空間が広く感じられます