家事なんかしなきゃよかった

先日は息子の卒園式でした。

保育園ですので、4月1日に学童っ子になるまでは預かってもらえますが、
あと一週間を切ったと思うと園が近づくだけで涙腺がゆるみます。

夫婦とも地方出身者で、夫の帰宅は深夜。
友人やご近所さん、園や学童、会社、あらゆる方に助けられて今があります。

でも、上と合わせてのこの10年は「あっと言う間」ではなかったな~
と正直思います。途中は永遠のように長かったです。

ご存じでしょうか、西原理恵子さんの記事…
毎日かあさん

泣けてしまいますね。

じつは私は抱っこを優先していました。
優先していたから悔いがないかといえば、これがそんなことはなく
抱っこして甘えに付き合っていればその分夕飯づくりは遅くなり、
おかずは一品減り、買ったものも増える。
お風呂の時間も、寝る時間も押す。
結局イライラして「早く早く」と怒りながら、家事は先送りに。
次の日の朝もバタバタ。
「抱っこなんてしてるからだ」と思いそうになりました。

食事もバッチリで8時には子供を寝かせている知人と比べて
落ち込んで自分を責めることもありました。

なにしろ自分の家が自分でリラックスできない!
本当に本当に、それが嫌でした。

だから、家族や自分が気持ちよく暮らすために「家」を見直してみようと、
それが「整理収納」に興味を持った動機でした。

こっちだって泣きたいよと思いながら、子供を泣かせて家事にいそしんでいる
お母さんは働いていてもいなくても、本当に多いはず。

子育てバタバタ期間は短く、そして意外と長い。
家事が少しでも早く終わって、体が楽になるような家を作りたい!

「子供が小さい時は一瞬だから、先を見据えた家づくりを」という声も
ききますが、どこかの時代を切り取るのではなく、「今」が、「毎日」が
快適に過ごせたらいいなと思います。
先を見すぎず、もちろん今ばかりにフォーカスせず…
(子供は日々成長で、環境は毎年変わるので!)

色々な方に支えられて保育園時代はやっと終わりますが
(そしてまだまだ周りの助けなしに乗り越えられませんが、、、)
これからは同じような境遇の方を出来る限りサポートしたいと思います。

Naomi.A

Follow me!