練馬区リノベ 工事後に絵画のフックや耐震補強金具を取り付けました
先日お引渡しを終えたH様邸。築50年超えのマンションリノベーションです。
引越し後にいくつかのご依頼(時計や絵画用フックの取付けや、大きな家具の固定)があり伺ってきました。
まずは玄関から入って正面に見えるニッチへのフック取り付け。取り付けたい絵を決めて頂き、バランスを見ながらフックの取り付け位置を決めます。
本棚の上は時計用のフックを付けています。右は設置が終わった洗面室の時計。
そしてリビングの大きな食器棚の耐震金物。躯体側なので通常のビスでは効きません。振動ドリルという工具で穴を開け、躯体に届く長いビスで家具を固定します。
せっかくのリノベ後のリビングですから突っ張り棒での補強は残念ですし、強度を考慮すると固定するのが安心ですね。キャビネット上のテレビも固定しました。
ご主人様曰く、完全に転倒を防ぐのは難しいかも知れないけれど、すぐに倒れず家具やTVから離れる時間が確保出来るように…との事でした。
以上これらは(場合によりビス代などを頂戴する場合はありますが)事前におっしゃって頂けましたら工事の延長としてさせて頂いています。
時計や絵画などが付くと「やっと生活が始まった」と感じるもの。リノベーションに付随するこれらのこと、ご自身でやるには大変ですので、ぜひ工事の時にはお声がけ下さいね!
![]() |
![]() |