ダイニングキッチンのリフォームレポート⑤
ご紹介してきましたM様邸ダイニングキッチンのリフォーム。
いよいよ全貌をご覧いただこうと思います!
▼
▼
▼
冷蔵庫を移動し、ペアガラスにした窓面にエアコンも完備。
もう冬にお台所に立つのもつらくありません!?
ちょこっと下がっていた小梁をなくし、照明をダウンライトにしたことで
天井面がスッキリ。
床は前の住人さんのリフォームでクッションフロアーのミルフィーユのよう
だったのですが下地からやり直し、丈夫なフロアータイルに変更しました。
冷蔵庫はシンクの横に移動。
40㎝ほど縮めて2m70㎝になりましたが、最近のキッチンはけこみ(足元)部分まで
引出になっていたり、ムダな空間をなくしているため収納量は負けていません。
お色は上品な光沢のあるオフホワイト。
M様は食洗機は使われないので、水切りをおくスペースを確保した配置。
そして密かにこだわったのが、こちらの水切り棚↓
壁付きの I 型キッチンの場合、よくこんな収まりをさせていただくのですが…
↓TOTOのアイキャッチウォール(これも好評なんです)
M様のご希望は「もっと自由に使えるもの」
大きいものや鍋フタなどをしまう時に扉が邪魔になることもありますよね。
OPENが一番!とのことで選択されました。
左側の白いBOXはオーダーで造った調味料棚。
ぱっと手に取れるよう、お手持ちの調味料の大きさで棚を造作しました。
いわゆる「アイレベル」と呼ばれるこのゾーンの収納、悩ましいですよね…
キッチンメーカーさん各社、電動で降りてきたり、跳ね上げたりと
工夫をこらしていますが、シンプル イズ ベストもありです!
ユーティリティ
▼
▼
▼
洗濯機と流し台が入っていたキッチンの背面。
用途は同じですが、ずいぶんスッキリしたと思いませんか?
4枚折戸だったものを引違いにしたことで、あけっぱなしでも扉が
ジャマになりません。天井までの大きな扉にしたため、モノも収納しやすく
お部屋も広く見えます。
右側のデッドスペースも小さくでき、そこに造作したのはゴミ箱おきば。
下部にゴミ箱、上部はトースターやミキサーの居場所になりました。
収納を開けてみましょう。
左は愛用の二層式洗濯機おきば。
近々ひとまわり大きなものに買換え予定なので、ゆったりと。
右は洗濯流しを設置。
身長に合わせて高さも変え、タオル掛けや石けん受けもカスタマイズ。
デッドスペースを右下の一角だけに圧縮できたので、右側上部は中から
使える収納になりました。
さらに水はねが心配な部分はパネル貼り。
角度を変えると…
ハイ、行き場がなく立てかけてあったモップなどの場所も確保です!
床も引戸のレールがないので(吊込式です)お掃除が楽ですね。
収納家具
▼
▼
▼
最後に、冷蔵庫の背面にある収納家具です。
あまり変わらないように見えますが、ここにも工夫が隠されています。
セミオーダー家具も検討されましたが、行きついたのは造作家具。
日々取り出したい食材は引出しに。
ビンの調味料や缶づめストックなどは開き戸の中へ。
それぞれのサイズはモノの高さに合わせて設定しました。
重くなっても大丈夫なようにドイツ製の頑丈なレールで造ってます。
造作の収納はお好きなサイズ・面材で作れるのですが、選ぶのに意外と
楽しいのが取手。
お洒落なM様らしい表現で「お洋服のボタンを選ぶような感じね」と
おっしゃっていましたが、まさにそうなんです!
さわやかなグリーンのブラインドを取り付け、完成しました
ご愛用の天童木工のリングスツールがよくお似合いです
長らくご不便をおかけしてしまいましたが、このようにして無事お引渡しする
ことができました。
とくにお住まいになりながらの工事の場合、ご近隣ももちろんですが
お客様に一番ストレスがかかるもの。
M様とは毎朝お顔を合わせられたので、その日その日のご予定を聞けたり
ご質問にはその場で答えたりと、コミュニケーションを取ることができたことが
ありがたかったです。
ご協力本当にありがとうございました。
ちなみに竣工後お伺いしたところ…
「みてみて!」造作家具の中を見せていただくと
「リフォームをきっかけに整理したせいもあるんだけど…」
なんと収納の3割程度がまだ空!
入れるものに応じてつくったので、パッと見て何がどこにあるか
分かるようにキレイに収納されていてうらやまし~い!
「このリフォームが車1台分くらいのお値段として、私にとっては
車よりこのリフォームの方が価値があるわ!」
と最高の褒め言葉をいただきました
ささやかな事の積み重ねですが、その人の暮らしに添うように造った
お部屋では、きっと生活の何かが変わります。
お言葉を糧に、これからも一同がんばります!
Naomi.A