2025年2月13日 / 最終更新日 : 2025年2月13日 Oh!tassha ブログ 練馬区戸建て賃貸物件 和室の畳をフローリングにするリフォーム 練馬区の一軒家の賃貸住宅で10帖の畳をフローリングにする工事を行いました。元の畳と同じ高さになるよう下地を組み、ゆがみも大工が調整し、2日間の工事で仕上げます。
2025年2月12日 / 最終更新日 : 2025年2月12日 Oh!tassha ブログ 武蔵野市新築マンションリフォーム 入居前にタイルの装飾壁を施工 武蔵野市の新築マンションで、入居前にリフォームをしました。リビングの隣の部屋との間仕切りを撤去して広いLDKにし、壁の一部にレンガ調のタイルで装飾を施しました。
2025年2月7日 / 最終更新日 : 2025年2月7日 Oh!tassha ブログ 練馬区マンション 朝日ウッドテックの床材ネダレス145を施工していきます 練馬区のマンションリフォーム現場では直貼り防音フロアの施工が進んでいます。 マンションの規約で決められた防音性能を有する床材を選び、一枚ずつ丹念に貼って仕上げます。
2025年2月6日 / 最終更新日 : 2025年2月8日 Oh!tassha ブログ 練馬区戸建リフォーム TOTOザ・クラッソをバルコニーから搬入しました 練馬区のS様邸で戸建てのリフォーム。交換するキッチンは2階にあり、資材が階段を通らないためバルコニーから搬入しました。住みながらの工事は様々な注意点があります。
2025年2月3日 / 最終更新日 : 2025年2月3日 Oh!tassha ブログ 練馬区マンションリフォーム 大工が家電収納庫を造作していきます 練馬区のマンションリフォーム現場ではキッチンとリビング両側から使える収納を造作中。収納する家電とコンセント位置を考慮し壁を薄くするなどの工夫をして造っていきます。
2025年1月31日 / 最終更新日 : 2025年1月31日 Oh!tassha ブログ 練馬区リフォーム 和室をダイケンの和紙畳と木製建具で模様替え 練馬区のマンションリフォームで和室の模様替えしてリビングの延長のような雰囲気に。襖を木製扉に交換し、畳はダイケンの和紙タタミで表替え。縁もお好きな柄を選べます。