中野区のテラスハウスでマルチエアコンの交換工事をしました

何年も前にリノベーション工事をさせていただいた中野区のテラスハウスのお客様より、エアコンの交換をご依頼いただきました。
1階のリビングダイニングと2階の洋室のエアコン室内機は通常の壁掛けタイプではなく床置きタイプです。
エアコンに床置きタイプなんてあるの!?と思われそうですが・・あるのです。
少数派ではありますが、床置きが良いというお客様がいらっしゃいます。
こちらのお宅はもともとが床置きで、室内機2台に対して室外機が1台というマルチエアコンでした。
テラスハウスとは、横に2戸ずつ程度くっついている鉄筋コンクリート造の低層住宅です。
マンションと同じく配管を通す穴を新たに開けることはたいがいご法度なので、決まった場所にすでに開いている穴を利用しなければいけません。

既存室内機撤去後

このように低い位置に配管を通す穴が開いています。

冷媒管を通す

冷媒管、ドレン管などを通していきます。
結露防止のための被覆がしてあるのでそれぞれが太いです。

室外機置場

2階から室外機置場を望む
2階からはこんなふうに配管が出ています。
室内側はこんな感じ。

2階の床置きエアコン

1階室内機の交換後。

1階床置きエアコン

下に見える黒い台輪は以前のエアコンが乗っかっていたもので、流用しました。
配管隠しボックスも加工して配管が見えないように処理しました。
(画像は残念ながらないです)
床置きタイプのエアコンは風の吹き出し口が機器の上部にあります。
壁の上の方から温風や冷風が吹いてくるのがお嫌いな方は床置きタイプをご検討ください!