練馬区マンションリノベーション 洗濯機用の水栓は緊急止水弁付きに
家の中の水栓金具は、場所や用途によって様々な種類があります。
キッチン、浴室、洗面、トイレ。
その中でも、マンションにおいて漏水の原因になりがちなのが洗濯機用の水栓です。
いったん洗濯機とホースでつないで水栓を開放すると金具に水圧がかかりっぱなしになり、もしも何かの拍子にホースが外れてしまったら、吹き出す水量は想像以上!
そこでリノベーションやリフォームで洗濯機用の水栓金具を新しくする場合は、緊急止水弁が付いたものにするのが基本です。
「緊急止水弁付き水栓」とは?
洗濯機のホースがつながっているときだけ吐水口内部にある緊急止水弁が内側に押され、すき間から通水するしくみのもの。
万一、ホースが外れたら緊急止水弁が自動的に閉まって水が止まります。
こんな商品がラインナップされています。
TOTOカタログより
洗濯するときお湯を必ず使いますという方は、給湯配管が要るので、先に教えてくださいね。
また、おふろの残り湯を洗濯機まで壁内の配管を通して送るシステムバスのオプション機能がありますが、設置条件などもあり、ぜひ採用を検討してください!とは言いづらいのが正直なところ。
浴室と洗濯機の位置関係によりますが、洗濯機の付属品であるお湯とりホースでやる方が手っ取り早く、故障したとき買い替えればいいだけなので手軽な気がします。
また、お使いになる洗濯機がドラム式なのか上に蓋があるタイプかによって、水栓金具を付ける位置(高さ)も事前に検討しておく必要があります。上蓋式は、蓋を開けた時の寸法を知っておかねばなりません。
お使いの洗濯機がどちらのタイプか、収納棚等との位置の兼ね合いなど、意外と考えるべきことが多い洗濯機用水栓。
生活に直結するところですので失敗しないように慎重に決めましょう!