練馬区リノベ ダイキンのマルチエアコンで室外機置場がすっきり
先日リノベーションのお引渡しをさせて頂いたH様邸で、エアコン取付けのご依頼を頂きました。
西側に洋室が3室並ぶ間取りのH様邸。一番広い洋室にはエアコンを残しましたが…
寝室である二つの洋室にはまだエアコンがありませんでした。
今までは大きな部屋から冷気を送ることで休まれていたそうですが、近年の暑さは尋常ではありません。やはり各個室に1台ずつ付けることになりました。
問題なのが室外機置場。こちらのマンションには花台のような室外機置場がありますが、3台分の室外機を置くスペースはありません。架台を置いて2段重ねにすると窓の前をふさいでしまいます。
そこでダイキンのマルチエアコンを設置することになりました。マルチエアコンは、1台の室外機で複数のエアコンを稼働させることが出来ます。
工事日。
外側からの工事が必要でしたが、幸いなことにH様邸はマンションの外廊下の屋根に乗れば工事をすることが出来ました。事前に管理人様に了承を得て、屋根に傷をつけないようベニヤを敷いて足場にします。
2台のエアコンのダクトを外で合流させて1台の室外機に導きます。スキマに気を付けて作業して下さい!
室外機は計2台に。すっきり納まりました。
最後は室内側の配管をスリムダクトできれいに納めて完成です!
もはや1部屋に1台エアコンが必要な時代。とはいえ普通には取り付けられない構造のマンションさんも多いです。今回のようなイレギュラーな形は家電量販店さんでは取付けをしてもらえない場合も。
そんな時は色々な方法をご提案しているので、どうぞご相談下さい!
★厚くした壁の中に先行配管を仕込んでエアコンを取り付けた事例
![]() |
![]() |