2025年1月9日 / 最終更新日 : 2025年1月10日 Oh!tassha ブログ 練馬区リノベーション 壁厚を利用してエアコン配管を隠ぺいにしました 練馬区のリノベーションで二重サッシにするため壁を厚くする必要がありました。そのスペースを利用して2室分のエアコン配管を隠ぺい配管にし、すっきりと納まりました。
2025年1月9日 / 最終更新日 : 2025年1月9日 Oh!tassha ブログ 練馬区マンションリノベ Panasonicの既製品ドアを選びました 練馬区のマンションリノベでPanasonicベリティスの建具を採用しました。 サイズのオーダーはもちろん、様々な仕様を選択してお好みの扉にすることができます。
2025年1月7日 / 最終更新日 : 2025年1月7日 Oh!tassha ブログ 練馬区リノベーション 両側から使えるアイデア収納を造作しました 練馬区のマンションリノベーションで和室の奥行60㎝の収納を両側から使えるようにしました。どちらの面からも出し入れ出来、奥行の違うものを組合わせ自由に収納出来ます
2024年12月27日 / 最終更新日 : 2025年1月7日 Oh!tassha お知らせ 年末のご挨拶 2024年も残りわずか。 本年も一年、リノベーション・リフォームという仕事を通じて沢山のご縁を頂いた事に感謝致します。 2025年が皆様にとって素晴らしい年でありますよう、心よりお祈り申し上げます。 一年間の感謝の気持ち […]
2024年12月26日 / 最終更新日 : 2025年1月7日 Oh!tassha ブログ 練馬区マンションリフォーム 廊下の段差を解消して安全な住まいに 練馬区のマンションで廊下の段差をスロープにしてバリアフリー化しました。斜めの部分には滑り止めのクッションフロアーを貼り、人感センサー付きの照明も付けて安心です
2024年12月26日 / 最終更新日 : 2024年12月26日 Oh!tassha ブログ 世田谷区マンションリノベ 玄関収納は浮かせて設置を推奨します 世田谷区のマンションはもともと広い玄関ですが、広さを活かした収納の工夫で機能性も向上しました。 住まいの中でも埃がたまりやすく、常にきれいにしておきたい玄関はお手入れしやすい計画を。