2024年12月3日 / 最終更新日 : 2024年12月3日 Oh!tassha ブログ 練馬区リノベ キッチンの腰壁にダイケンのパネルを貼りました 練馬区のリノベーションではキッチンの腰壁にDAIKENグラビオシリーズのパネルを張りました。マットなモルタル風が木目と合い、お手入れも簡単な素材です。
2024年11月29日 / 最終更新日 : 2024年11月29日 Oh!tassha ブログ 武蔵野市リフォーム キッチンにユーティリティを併設して家事をスムーズに 武蔵野市のリフォームでダイニングキッチンの一角にユーティリティを設けました。洗濯機や流し台を置き、掃除用具や収納も兼ねているので家事がスムーズになります。
2024年11月28日 / 最終更新日 : 2024年12月2日 Oh!tassha ブログ リノベーション 玄関框には木製リフォーム框、タイル、ステンレス等を使います リノベーションする際の玄関の框の素材として、木製のほかタイルやステンレス製などがあります。木製ならPanasonicのリフォーム框などを採用しています。
2024年11月27日 / 最終更新日 : 2024年11月27日 Oh!tassha ブログ 練馬区リノベーション LDKにノーリツのガス床暖房を採用しました 練馬区のリノベーションでノーリツのガス式の温水床暖房を採用しました。足元からじんわり暖かい床暖房は、エアコンより乾燥しすぎず温風でホコリが舞うことがありません。
2024年11月27日 / 最終更新日 : 2024年11月28日 Oh!tassha ブログ 練馬区マンション水廻りリフォーム まずはTOTOシステムバスの交換から 練馬区のマンションで水廻りのリフォームが進んでいます。初日はシステムバスの交換工事です。間仕切壁を壊さずシステムバスを交換するのは狭い空間での作業なので大変ですが、手際よく完了しました。
2024年11月26日 / 最終更新日 : 2024年11月26日 Oh!tassha ブログ 渋谷区賃貸マンションリノベ フロート型の洗面台の配管を隠しました 渋谷区の賃貸マンションリノベーション。フロートの洗面台から配管が露出してしまうのを防ぐため配管隠しを造作しました。若い世代向けの内装で他物件との差別化を図ります。