2024年11月25日 / 最終更新日 : 2024年11月27日 Oh!tassha ブログ 杉並区マンションリノベーション 猫のトイレ置き場を廊下に設けました 杉並区のマンションリノベ。猫ちゃんを迎えるにあたりトイレの置き場を水回り近くの廊下に設けました。ペットドアでリビングや居室と行き来も可能にしています。
2024年11月22日 / 最終更新日 : 2024年11月22日 Oh!tassha ブログ 豊島区マンションリノベーションはクロス仕上げ工事へと進んできました 豊島区築古マンションのリノベーションではクロス仕上げの段階に入ってきました。ここまで来ると、だんだんとお部屋らしくなって仕上がりが楽しみになってきます。
2024年11月22日 / 最終更新日 : 2024年11月28日 Oh!tassha ブログ 練馬区リフォーム エコカラットの壁にTOSOのピクチャーレールを施工しました 練馬区のリフォームでリビングのLIXILエコカラットを貼った壁に、TOSO(トーソー)のピクチャーレールを施工。壁を傷付けずに絵を自由に飾ることが出来ます。
2024年11月21日 / 最終更新日 : 2024年11月21日 Oh!tassha ブログ 練馬区リフォーム リビングのガラス入りドアをオーダーで交換しました 練馬区のマンションリフォームでリビングやトイレのドアを交換しました。枠を残して新しくする場合はオーダーで造作します。面材はアイカの木目調ポリ合板を採用しました。
2024年11月20日 / 最終更新日 : 2024年11月20日 Oh!tassha ブログ 練馬区マンションリノベーション 木目調の天井はどんな雰囲気? 練馬区のマンションリノベでリビングの天井に羽目板を張って木目調にしました。 自然光が入るとさほど暗くなりません。木目の天井は落ち着いた空間演出にもってこいです。
2024年11月19日 / 最終更新日 : 2025年3月26日 Oh!tassha ブログ 世田谷区リノベ 部屋に服のちょい掛け用パイプがあると便利です 世田谷区のリノベーションで寝室に服を掛けるパイプを設けました。すぐに洗濯しない服や明日着る服を掛けておけば、お出かけもスムーズになりとても便利です。