2024年11月12日 / 最終更新日 : 2024年11月28日 Oh!tassha ブログ 練馬区リノベ インナーサッシ取り付けのため付け枠を施工しました 練馬区のマンションリノベでリクシルのインナーサッシ、インプラスを設置しました。取付には付け枠が必要でしたが、白いサッシで部屋が明るく広く見えるようになりました。
2024年11月11日 / 最終更新日 : 2024年11月12日 Oh!tassha ブログ 武蔵野市築浅リフォーム TOTOキッチン ザ・クラッソを設置しました 武蔵野市の築浅マンションで、入居前のリフォームを行いました。キッチンはTOTOのザ・クラッソ。既存部分の扉に合わせて面材を決め、お部屋の統一感が出るようにしました。
2024年11月8日 / 最終更新日 : 2024年11月8日 Oh!tassha ブログ 練馬区リノベ モデム置き場を壁面収納内にしてリビングをすっきりと 練馬区のリノベーションでリビングの壁面収納内にモデム置き場を計画しました。事前にインターネット環境の場所を決めることで、配線が露出せず部屋がすっきりとします。
2024年11月8日 / 最終更新日 : 2024年11月8日 Oh!tassha ブログ 練馬区マンションリフォーム 大工がクローゼットを造っていきます 練馬区のマンションリフォーム現場では大工によるクローゼットの造作が進んでいます。 棚板にも種類がありますが、今回は好きなサイズにできるシナランバーで造っていきます。
2024年11月5日 / 最終更新日 : 2024年11月5日 Oh!tassha ブログ 杉並区でLIXILのリフレッシュシャワートイレの交換設置工事をしました 杉並区の戸建て住宅でLIXILのリフレッシュシャワートイレの交換をしました。トイレのパーツの構成には種類があり、交換の際にはどんなやり方をするかでコストも違ってきます。
2024年11月1日 / 最終更新日 : 2024年11月1日 Oh!tassha ブログ 練馬区築50年超マンションでリフォームの解体工事が始まりました 練馬区の築古マンションでリフォーム工事がスタート!まずは解体から。 見えなかった部分が見えるようになると、計画通りにいかないことが出ることもありますが、臨機応変に対処していきます。