住まいを構成する多種多様なアイテムにまつわるお話や、住まいをリニューアルした方々それぞれのStoryをご紹介しています。

マンションリノベの玄関土間素材は表情やコストに応じて決定しています

マンションリノベでの玄関の土間はタイル、フロアータイル、クッションフロアーやモルタルなど様々な素材の中からお好きな表情やテイスト、コストに応じて決定しています。

室内に段差あり!マンションリノベで転ばぬ先の・・・解消法

室内に段差がある・・はマンションあるある。特にシニア世代のお客様から段差解消のリクエストがあります。 安全確保のための解消法を現場ごとに考えてご提案しています。

風通しの良いマンションでの生活に欠かせない存在、ドアストッパー

ドアを開けた状態でキープするドアストッパー。さりげない存在感ながら、生活上なくてはならない部品と言えます。 タイプもデザインも種類があるので、ちょっと意識して見つめてみてください。

水廻り床材の選び方。クッションフロアーそれともフロアータイル?

マンションリノベーションで水廻りの床材として、お手入れが楽なクッションフロアーやフロアータイルをよく使用します。それぞれの特徴とメリット・デメリットを紹介します。

子供が自立して夫婦ふたりになった住まいはどう手を入れる?

お子さんが自立したあとの夫婦二人の暮らし方。老後を心地よく過ごすためのリノベーションは所持品や収納を見直し、生活をリセットするチャンスです。

リノベーション会社のプライドが表れる「養生」にご注目ください 

リフォーム・リノベーションの養生は工事のための保護作業。特に共用部への配慮は必須で見た目も重視。自社施工で丁寧な養生と挨拶を徹底し信頼と満足度向上に努めます。

1 2 3 4 5 6 10
リノベーション資料請求 リノベーション無料個別相談会