2024年6月10日 / 最終更新日 : 2024年6月10日 Oh!tassha ブログ 練馬区で間仕切り建具を入れ替える工事が進行中です リビングと隣り合う洋室の間仕切りとしてもともとある4枚引き違いの戸から、3枚片引きの戸に入れ替えて開口部分を広くしたいというリフォームのご要望でした。
2024年6月7日 / 最終更新日 : 2024年6月7日 Oh!tassha ブログ 練馬区築50年のマンションで防音室をつくりました お子様が独立されて空室になったお部屋で気兼ねなくピアノの練習をしたい・・・今回はそんな願いをかなえるべく、防音室を造っていきます。
2024年6月5日 / 最終更新日 : 2024年6月7日 Oh!tassha ブログ 練馬区のマンションでシステムキッチン設置が進んでいます リノベーションでキッチン設置が進んでいます。シンプルなI型対面キッチンから、並列したキャビネットにガスコンロとシンクが別々に配置されたセパレート型のキッチンにレイアウト変更しました。
2024年6月3日 / 最終更新日 : 2024年6月7日 Oh!tassha ブログ 練馬区のリノベ現場で直張りフローリングを張っていきます 直張りのフローリング(遮音フローリング)をきれいに剥がしたあと、新しい床材を張っていく作業が始まりました。 フローリングの張り方には大きく分けてふたつあります。こちらの現場では乱尺張りを採用しています。
2024年5月31日 / 最終更新日 : 2024年8月5日 Oh!tassha ブログ 直張りフロアの撤去作業が練馬区のマンションで進行中です 練馬区の築30年のマンションでリノベーション工事が始まりました。床が直張りのため、フローリングを張り替えるには現状の床材をきれいに剥がす必要があります。電動工具を用いるなどして効率よく作業を進めます。
2024年5月30日 / 最終更新日 : 2024年9月19日 Oh!tassha ブログ 練馬区で玄関廊下のタイル仕上げが進行中です やはり玄関は住まいの「顔」。タイル仕上げはその表情の決め手です。タイルを置いただけの様子では、影で黒っぽく見えるので、最終的に白い目地が入ると、見た感じの印象がガラッと変わったりするのも面白いです。